誰もが旅行するなら快適に安く行きたいと思うものです。
でも、どうやって行ったら一番良いのかは意外と迷ってしまうものです。
私たちもいつも迷ってしまいますが、大まかに車と電車のどちらがいいかに絞って比較していこうと思います。
セントレア(中部国際空港)までの行き方
交通手段としての比較
セントレアまで車で行く!
こんな人は車がオススメです!
- お子様がまだ小さい方
- 大きなスーツケースを持っていきたい、または荷物が複数ある方
- 一緒に行く人数が比較的多い方
うちはまだ子供が小さく、電車で子供と手を繋ぎ、スーツケースを2つとか持っていくのは大変なので、基本車で行きます。ていうか、車でしか無理です・・・。
子供2人とも目が離せませんし、もしどこかに行ってしまったら、夫婦ともにスーツケースを持っていたらもうどうにもなりません。。
名古屋近辺の方でしたら、高速道路をおそらく利用します。
名古屋高速から知多半島道路を通って、セントレアまで直通で到着できます。知多半島道路は覆面パトカーが多いですしオービスがあるので気をつけましょう!!(私は年末に覆面に捕まり、沖縄で違反金を納付しました。。。)
人数が多い方にオススメなのは、何人で行っても、車の場合、ガソリン代・高速代は基本一緒ですが、
電車の場合は一人一人にかかるので、車の方がお得になりやすいです。
電車で行く!
車に対して電車は次のような人が向いています。
- 駅近くに住んでいる方
- 時間通りに車より早く確実にセントレアに到着したい人
- 荷物が多くなく、駅まで歩くのが困難でない方
電車は、名鉄電車でセントレアに行けますが、有名な列車はミュースカイという列車です。
すべての車両が 特別車 です。
ご利用には乗車券のほか、 特別車両券(ミューチケット) が必要です。
名鉄名古屋駅からセントレアまで、ミュースカイなら、なんと28分で到着です。それも駅の出口からセントレアのチェックインカウンターまですぐなんです!!
車で行くと、膨大な駐車場に駐車することになり、そこからセントレアまではエレベータを使って、水平エスカレータを使って、それも遠い、、年末年始やGWなど旅行シーズンはかなり遠いです。
車で行くならなるべくセントレア駐車場を事前予約すると比較的近くに駐車できますよ。
所要時間・費用の比較
費用としてはどちらがお得なんでしょうか?
交通費と駐車場代等含めて比較していきます。
どこから行くかにもよりますが、今回は名古屋駅からセントレアまで普通車で行くと仮定して考えてみます。
車は、ガソリン代+高速代+駐車場代
所要時間:約1時間
ガソリン代+高速代+駐車場代 = 9,720円(往復)
車で移動が約45分、立体駐車場に車をとめて、セントレアまで少し歩くことを考えると1時間程度かかります。
約50kmの道のりで、燃費をリッター10kmとするとガソリンが5リットル必要。
リッター180円とすると、
ガソリン代 ⇨ 900円。
高速代は、ETC利用で条件にもよりますが、
名古屋高速「名駅料金所」から知多半島道路を経てセントレアに到着。
高速代 ⇨ 1,560円。
駐車場代は2泊3日とすると、 1,600円 ✖️ 3日間 = 4,800円
セントレア公式HP
駐車時間 駐車料金 通常期 多客期 入場から5日まで 1時間あたり(※1) 300円/時間 (30分以内の出庫は無料) 2時間以内 300円/時間
(30分以内の出庫は無料)2時間超 500円/時間1日あたりの最大料金 1,600円/日 3,000円/日 6日〜30日目まで (入場からの料金) 一律8,000円 最大(※2) 15,000円 31日目以降(※3) 1日あたり (30日までの料金に加えて) 1,000円/日 1,000円/日
電車で行く場合 乗車賃 + 特別車費用
所要時間:約28分!!
乗車料金は、一人当たり 1,250円になります!
まず、名鉄(名古屋鉄道)を利用します。
名古屋駅ですが、「名鉄名古屋駅」に向かってください!!
JRの乗り口とは少し離れていますので、気をつけましょう。
ギリギリだと間に合わないこともありますよ。
所要時間:約28分!!
乗車料金は、一人当たり 1,250円になります!
(運賃890円・特別車料金:360円)
4人の場合 片道5,000円、往復10,000円!!になりました!
比較結果は!
早くいきたい方は、電車の方が早い!
(駅から遠くに住んでいる人は、逆転するかもしれませんので、Googleマップ等で調べてみてくださいね)
費用は、2泊3日の場合は、車の方がやや安い結果になりました。
日程がもっと長ければ、駐車料金が高くなりますので、長期間なら電車が良いでしょう。
でも、帰りに大きな荷物を持って帰ったり、子供が飛行機で寝ちゃっても、
なんとか車まで運べれば、車は楽に家の前まで移動できます!!
さて、どちらが自分に向いているか分かりましたでしょうか?
より自分に合った交通手段で快適な旅ライフの始まりをスタートさせてくださいね。
コメント