旅行好きに人気のクレジットカードと言えば、マリオットボンヴォイプレミアムカード!
でも、何が良いのか知らない人も多いのでは?
早速解説します!!
ポイントでマリオット系列のホテルに無料宿泊できる
ポイントでマリオット系列のホテルに泊まれます。
代表的なホテルは、
マリオットホテル、リッツ・カールトン、シェラトン、ウェスティンなど。

では、いくら使えば無料宿泊できるんでしょうか。
「100円」で「 3 Marriott Bonvoyポイント」貯まります。
名古屋のマリオットアソシアホテルが 1泊 47,000ポイント で泊まれます。(通常料金38,000円)
約157万円カード利用すれば無料宿泊できる計算です。
普通のクレジットカードで還元率0.5〜1.0%だとすると、
同じ157万円を使っても、7,850〜15,700円分のポイントになりますので、
いかにお得かがわかると思います。
ポイントをマイルに変えて飛行機に乗れる
マリオットボンヴォイポイントは、マイルに交換できます。
3ポイント = 1マイル (航空会社によって異なりますが、大体この比率)
100円利用⇨3ポイント⇨1マイル
要するにマイル還元率は1%ということになります。
JALやANAのカードで、最大1.5%ですので、一番貯まるとは言えないですが、
高いレートでマイルに変えれます。
また、60,000ポイントを航空会社のマイレージに移行するごとに、ボーナスとして5,000マイルを進呈します。
60,000ポイント(20,000マイル)ごとに+5,000マイル
∴ 60,000ポイント(200万円利用) →25,000マイルですので、
最大でマイル還元率1.25%ということになります。
マリオット系列のホテルに泊まると部屋をアップグレードしてくれる
プレミアムの方のカードを持つと、ゴールドエリート会員となり、
部屋のアップグレードを受けることができます。
ただし、混雑状況によっては、アップグレードできない場合がありますので、
期待しすぎは禁物です。
1年で400万円以上カード決済すと、シルバーエリート会員になれ、
スイートルームもアップグレード対象になります。
まとめ
旅行好きな人にとって、メインのクレジットカードにして損はないカードです。
私もこのカードばっかり使っています。
タッチ決済可能で、Apple PAY も対応していて便利です。
また、ポイントが何十万と貯まって行くと嬉しいものです。
紹介でカードを作ると6,000ポイント多く貯まりますので、
詳しくは、コメントからご連絡ください。
コメント